アプリのタイムゾーン設定の変更

概要:アプリ毎のタイムゾーンを設定または変更することで、アプリのデータをお客様や広告パートナーのタイムゾーンに合った形で表示することが可能になります。このページでは、タイムゾーンの変更がAppsFlyerのプラットフォーム内のデータの計測に与える影響についても正しく理解してください。

なぜタイムゾーンを変更するのか

新しいアプリを追加した場合、デフォルトのタイムゾーンはUTC(UTC + 0)に設定されます。アプリのタイムゾーンが変更されると、プラットフォーム上でのデータの表示のされ方に影響します。

  • シナリオ:あなたは、UTCではないタイムゾーンで働いています。そしてアプリのデータを、自分のタイムゾーン、もしくはMetaやGoogleといった他のパートナーで選択しているタイムゾーンに合わせたいと思っています。
  • ゴール:AppsFlyerと他のパートナーにおけるデータ比較をより容易にすること
  • 解決策:AppsFlyerのプラットフォーム上のタイムゾーン設定を、利用している他のパートナーの設定に合わせましょう。サマータイムはデフォルトでサポートしています。(設定変更は不可)

代理店とアドネットワークについて

  • 代理店:広告主によって設定されたタイムゾーンで常にデータが表示され、代理店側ではタイムゾーンを変更することはできません。
  • アドネットワーク:広告主が設定したタイムゾーンに関係なく、常にUTCでデータが表示されます。 

タイムゾーンの変更方法

アドミン(管理者)ユーザーがタイムゾーンを変更できます。

アプリのタイムゾーンを変更するには:

  1. AppsFlyerのサイドメニューから設定>アプリ設定を選択します。
  2. ローカリゼーションタイムゾーンにて、UTCを選択してください。 
  3. 設定の保存をクリックして、まずは48時間待ってください。 
    注意:設定は 1 日に 1回のみ設定できます。一度変更すると、その後1日は設定の変更は利用できなくなります。
  4. 設定 > アプリ設定 へ移動します。
  5. ローカリゼーションタイムゾーン にて、任意のタイムゾーン(都市/国単位)を選択してください。
  6. 設定の保存をクリックしてください。
    変更内容は、翌日の午前0時00分(UTC)から有効になります。 

 例

  • 10月24日の22:00に、タイムゾーンを変更した場合
  • 10月25日の00:00 (UTC)に、その変更内容が有効になります。

タイムゾーンを変更した後は:

  • 各データの表示に適用されるタイムゾーンは、以下の表に記載されているように、レポート期間と方法によって異なります。
  • 集計レポートでは、タイムゾーンを変更した当日とその翌日は以下のように一部データが正しく表示されないので注意してください。
    • 変更日のコストデータは重複して計測されます。

集計データ

 

レポートの指定期間

レポートの利用機能  開始日と終了日が設定変更日より 

開始日と終了日が設定変更日より 

開示日と終了日の間に設定変更日がある場合
オーバービュー管理画面 過去のタイムゾーン設定 現在のタイムゾーン設定

分割されます:

  • 変更前のデータ:UTC
  • 変更後のデータ:現在のタイムゾーン設定
イベントとカスタムダッシュボード UTC 現在のタイムゾーン設定

分割されます:

  • 変更前のデータ:UTC
  • 変更後のデータ:現在のタイムゾーン設定

アクティビティ管理画面

過去のタイムゾーン設定 現在のタイムゾーン設定 UTC

コホート、リテンション、Pivot

UTC 現在のタイムゾーン設定 (1) UTC
Master API
注意:
(1)すべてのアプリで、対象のレポート期間においてアプリ毎のタイムゾーン設定が同じタイムゾーンに設定されている必要があります。そうでない場合、タイムゾーンはUTCが適用されます。

ローデータレポート

  レポートの指定期間
レポートの利用機能  開始日と終了日が設定変更日より 開始日と終了日が設定変更日より 開示日と終了日の間に設定変更日がある場合
データエクスポート / ローデータ 現在のタイムゾーン設定 現在のタイムゾーン設定 現在のタイムゾーン設定
Push API

UTCと、イベント発生時点で選択されているアプリ毎のタイムゾーンを使ったフィールドに分割されます。

Pull API
Data Locker 影響なし — 日付のデータ項目は UTC時間での表示です。