概要:この記事で提案されている金融アプリや銀行アプリ向けのイベントを記録して、ユーザージャーニー全体を通してユーザーの質を計測しましょう。
金融・銀行
金融アプリと銀行アプリは、新しいクレジットカードへのサインアップやローンの申請など、財務関連のさまざまな目的を実行することができます。計測をお勧めする一般的なアプリ内イベントには、口座開設、クレジットカード申請、ローン申請などがあります。
このイベントを計測することで、次のことを決定することができます。
- ユーザーが最も希望するアカウントはどれかを知り、リターゲティングのアイディアに活用できます
- クレジットカードでユーザーが求めているメリットは何か
- どのようなユーザーに財政援助が必要か、そして必要な金額はどれくらいか
アプリ内イベント計測の詳細については、リッチアプリ内イベントガイドを参照してください。
規定イベントで推奨される構造
次のセクションでは、金融と銀行業界で一般的なイベント構造のリストを示しています。各構造には、既定のイベント名と推奨されるイベントパラメーターが含まれています。アプリ内イベントには、ビジネスニーズを満たすどんなイベントパラメーターを含めることができます。
ログイン (af_login)
目的
登録ユーザーのリテンションを理解しましょう
トリガー
ユーザーが正常にログインしたとき
イベントパラメータ
パラメーターなしで送信できます
コードの例
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(), AFInAppEventType.LOGIN, null);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent:AFEventLogin withValues: nil];
AppsFlyerLib.shared().logEvent(AFEventLogin, withValues: nil);
AppsFlyer.sendEvent ("af_login", null);
登録完了 (af_complete_registration)
目的
アプリをインストールし、サインアップを完了したユーザーがどれだけいるか、またユーザーが好むサインアップ方法を確認しましょう
トリガー
ユーザーがサインアップ手順を完了したとき
イベントパラメータ
名前 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
af_registration_method | サインアップ方法のタイプ | Email、Facebook |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<String, Object>();
eventValue.put(AFInAppEventParameterName.registration_method, "Facebook");
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(), AFInAppEventType.complete_registration, eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent:AFEventCompleteRegistration
withValues: @{
AFEventParamRegistrationMethod: @"Facebook"
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent(AFEventCompleteRegistration,
withValues: [
AFEventParamRegistrationMethod: "Facebook"
]);
Dictionary<string, string> CompletedRegistrationEvent = new Dictionary<string, string>();
CompletedRegistrationEvent.Add("af_registration_method", "Facebook");
AppsFlyer.sendEvent ("af_complete_registration", CompletedRegistrationEvent);
カスタムイベントで推奨される構造
次のセクションでは、カスタムビエント名と推奨されるイベントパラメーターのイベント構造リストを示しています。アプリ内イベントには、ビジネスニーズを満たすどんなイベントパラメーターを含めることができます。
登録承認済み (registration_verified)
目的
このイベントを記録し、他のデータと比較することでユーザーについて詳しく理解しましょう。例えば、サインアップしたが承認されなかったユーザーの数を知ることができます。
トリガー
登録が承認されたとき
イベントパラメータ
名称 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
submit_registration | 承認されたサインアップ方法のタイプ。個人を特定できる情報(PII)を入力しないでください。 | Email、Facebook |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<>();
eventValue.put("submit_registration", "facebook");
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(), "registration_verified", eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent:@"registration_verified"
withValues: @{
@"submit_registartion": @"facebook"
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent("registration_verified",
withValues: [
"submit_registration": "facebook"
])
Dictionary<string, string> RegistrationVerifiedEvent = new Dictionary<string, string>();
RegistrationVerifiedEvent.Add("submit_registration", "facebook");
AppsFlyer.sendEvent ("registration_verified", RegistrationVerifiedEvent);
アカウント申請の提出 (submit_account_application)
目的
このイベントを記録し、他のデータと比較することでユーザーについて詳しく理解しましょう。例えば、サインアップしたがアカウントを申請しなかったユーザーの数を知ることができます。
トリガー
ユーザーがアカウント申請プロセスを完了したとき
イベントパラメータ
名称 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
account_type | 申請したアカウントタイプ | savings |
application_method | 申請が行われた場所 | アプリ |
PII_type | 申請時に使用されたIDタイプ | passport |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<>();
eventValue.put("account_type", "savings");
eventValue.put("application_method", "app");
eventValue.put("PII_type", "passport");
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(), "submit_account_application", eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent:@"submit_account_application"
withValues: @{
@"account_type": @"savings",
@"application_method": @"app",
@"PII_type": @"passport"
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent("submit_account_application",
withValues: [
"account_type": "savings",
"application_method": "app",
"PII_type": "passport"
])
Dictionary<string, string> SubmitAccountApplicationEvent = new Dictionary<string, string>();
SubmitAccountApplicationEvent.Add("account_type", "savings");
SubmitAccountApplicationEvent.Add("application_method", "app");
SubmitAccountApplicationEvent.Add("PII_type", "passport");
AppsFlyer.sendEvent ("submit_account_applicationn", SubmitAccountApplicationEvent);
アカウント開設の成功 (open_account_success)
目的
このイベントを記録し、他のデータと比較することでユーザーについて詳しく理解しましょう。例えば、アカウントを申請したユーザーのうち何人が許可されたかを知ることができます。ファネルを向上したり、これらのユーザーを後日リターゲティングすることも可能です。
トリガー
ユーザーの申請が許可されアカウントが開設したとき
イベントパラメータ
名称 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
account_type | 開設したアカウントのタイプ | savings |
application_method | 申請が行われた場所 | アプリ |
PII_type | 申請時に使用されたIDタイプ | identification card |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<>();
eventValue.put("account_type", "savings");
eventValue.put("application_method", "app");
eventValue.put("PII_type", "identification card");
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(), "open_account_suucess", eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent:@"open_account_success"
withValues: @{
@"account_type": @"savings",
@"application_method": @"app",
@"PII_type": @"identification card"
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent("open_account_success",
withValues: [
"account_type": "savings",
"application_method": "app",
"PII_type": "identification card"
])
Dictionary<string, string> OpenAccountSuccessEvent = new Dictionary<string, string>();
OpenAccountSuccessEventEvent.Add("account_type", "savings");
OpenAccountSuccessEventEvent.Add("application_method", "app");
OpenAccountSuccessEventEvent.Add("PII_type", "identification_card");
AppsFlyer.sendEvent ("open_account_success", OpenAccountSuccessEvent);
アカウント開設の拒否 (open_account_rejected)
目的
このイベントを記録し、他のデータと比較することでユーザーについて詳しく理解しましょう。例えば、アカウントを申請したが、許可されなかったユーザー数を知ることができます。ファネルを向上したり、これらのユーザーを後日リターゲティングすることも可能です。
トリガー
ユーザーがサインアップ手順を完了したとき
イベントパラメータ
名称 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
account_type | 申請したアカウントタイプ | savings |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<>();
eventValue.put("account_type", "savings");
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(), "open_account_rejected", eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent:@"open_account_rejected"
withValues: @{
@"account_type": @"savings"
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent("open_account_rejected",
withValues: [
"account_type": "savings"
])
Dictionary<string, string> OpenAccountRejectedEvent = new Dictionary<string, string>();
OpenAccountRejectedEvent.Add("account_type", "savings");
AppsFlyer.sendEvent ("open_account_rejected", OpenAccountRejectedEvent);
クレジットカード申請 (submit_credit_card_app)
目的
このイベントを記録し、他のデータと比較することでユーザーについて詳しく理解しましょう。例えば、クレジットカードに申請したが許可されなかったユーザー数を知ることができます。この情報をもとにファネルを向上したりリターゲティングに活用したりできます。
トリガー
ユーザーが新しいクレジットカードの申請書を提出したとき
イベントパラメータ
名称 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
credit_card_type | 申請したクレジットカードのタイプ | gold card |
application_method | 申請が行われた場所 | アプリ |
PII_type | 申請時に使用されたIDタイプ | passport |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<>();
eventValue.put("credit_card_type", "gold card");
eventValue.put("application_method", "app");
eventValue.put("PII_type", "passport");
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(), "submit_credit_card_application", eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent:@"submit_credit_card_application"
withValues: @{
@"credit_card_type": @"gold_card",
@"application_method": @"app",
@"PII_type": @"passport"
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent("submit_credit_card_application",
withValues: [
"credit_card_type": "gold_card",
"application_method": "app",
"PII_type": "passport"
])
Dictionary<string, string> SubmitCreditCardApplicationEvent = new Dictionary<string, string>();
SubmitCreditCardApplicationEvent.Add("credit_card_type", "gold_card");
SubmitCreditCardApplicationEvent.Add("application_method", "app");
SubmitCreditCardApplicationEvent.Add("PII_type", "passport");
AppsFlyer.sendEvent ("submit_credit_card_application", SubmitCreditCardApplicationEvent);
クレジットカード申請の成功 (credit_card_application_success)
目的
このイベントを記録し、他のデータと比較することでユーザーについて詳しく理解しましょう。例えば、クレジットカードを申請し許可されたユーザー数を知ることができます。この情報をもとに、ファネルを向上するか、許可されたユーザー向けに別のクレジットカードについてリターゲティングしたりできます。
トリガー
ユーザーのクレジットカード申込が受理されたとき
イベントパラメータ
名称 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
credit_card_type | 申請したクレジットカードのタイプ | gold card |
application_method | 申請が行われた場所。 | アプリ |
PII_type | 申請時に使用されたIDタイプ | identification card |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<>();
eventValue.put("credit_card_type", gold card);
eventValue.put("application_method", app);
eventValue.put("PII_type", identification card);
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(), "credit_card_application_success", eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent:@"credit_card_application_success"
withValues: @{
@"credit_card_type": @"gold card",
@"application_method": @"app",
@"PII_type": @"identification card"
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent("credit_card_application_success",
withValues: [
"credit_card_type": "gold card",
"application_method": "app",
"PII_type": "identification card"
])
Dictionary<string, string> CreditCardApplicationSuccessEvent = new Dictionary<string, string>();
CreditCardApplicationSuccessEvent.Add("redit_card_type", "gold card");
CreditCardApplicationSuccessEvent.Add("application_method", "app");
CreditCardApplicationSuccessEvent.Add("PII_type", "identificationcard");
AppsFlyer.sendEvent ("credit_card_application_success", CreditCardApplicationSuccessEvent);
クレジットカード申請の拒否 (credit_card_application_rejected)
目的
このイベントを記録し、他のデータと比較することでユーザーについて詳しく理解しましょう。例えば、クレジットカードを申請したが承認されていないユーザーの数を知り、この情報を使用してファネルを改善したり、他のクレジットカードにユーザーをリターゲティングしたりできます。
トリガー
ユーザーのクレジットカード申請が却下された場合
イベントパラメータ
名称 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
credit_card_type | 申請したクレジットカードのタイプ | gold card |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<>();
eventValue.put("credit_card_type", "gold card");
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(), "credit_card_application_rejected", eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent: @"credit_card_application_rejected"
withValues: @{
"credit_card_type: @"gold card"
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent("credit_card_application_rejected",
withValues: [
"credit_card_type: "gold card"
])
Dictionary<string, string> CreditCardApplicationRejectedEvent = new Dictionary<string, string>();
CreditCardApplicationRejectedEvent.Add("credit_card_type", "gold card");
AppsFlyer.sendEvent ("credit_card_application_rejected", CreditCardApplicationRejectedEvent);
クレジットカードの有効化 (credit_card_activation)
目的
このイベントを記録し、他のデータと比較することでユーザーについて詳しく理解しましょう。例えば、クレジットカードを受け取っても有効化しないユーザーの数を知り、この情報に基づいてファネルを向上させたり、ユーザーをリターゲティングしたりできます。
トリガー
ユーザーが新しいクレジットカードを有効にしたとき
イベントパラメータ
名称 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
credit_card_type | 申請したクレジットカードのタイプ | gold card |
application_method | 申請が行われた場所 | アプリ |
PII_type | 申請時に使用されたIDタイプ | identification card |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<>();
eventValue.put("credit_card_type", gold card);
eventValue.put("application_method", app);
eventValue.put("PII_type", identification card);
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(), "credit_card_activation", eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent: @"credit_card_activation"
withValues: @{
@"credit_card_type": @"gold card",
@"application_method: @"app",
@"PII_type": @"identification card"
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent("credit_card_activation",
withValues: [
"credit_card_type": "gold card",
"application_method": "app",
"PII_type": "identification card"
])
Dictionary<string, string> CreditCardActivationEvent = new Dictionary<string, string>();
CreditCardActivationEvent.Add("credit_card_type", "gold card");
CreditCardActivationEvent.Add(application_method", "app");
CreditCardActivationEvent.Add(PII_type", "identification_card");
AppsFlyer.sendEvent ("credit_card_activation", CreditCardActivationEvent);
ローン申請を送信 (submit_loan_application)
目的
このイベントを計測すると、次のことに役立つでしょう。
- アプリ内で発生したローン申請の総数を決定します。
- ローン申請の最大金額、最小金額、平均金額について把握できます。
- ユーザーが申請するローンの種類を確認できます。
トリガー
ユーザーがローン申請を正常に送信したとき
イベントパラメータ
名称 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
loan_id | ローンのID | 1735102 |
loan_type | ローンの目的 | housing |
loan_amount | ローン申込金額 | 1000 |
loan_period | ローン期間 | 3か月 |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<>();
eventValue.put("loan_id", "1735102");
eventValue.put("loan_type", "housing");
eventValue.put("loam_amount", "1000");
eventValue.put("loan_period", "3 months");
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(),"submit_loan_application", eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent: @"submit_loan_application"
withValues: @{
@"loan_id": @"1735102",
@"loan_type": @"housing",
@"loan_amount": @"1000",
@"loan_period": @"3 months"
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent("submit_loan_application",
withValues: [
"loan_id": "1735102",
"loan_type": "housing",
"loan_amount": "1000",
"loan_period": "3 months"
])
Dictionary<string, string> SubmitLoanApplication = new Dictionary<string, string>();
SubmitLoanApplication.Add("loan_id", "1735102");
SubmitLoanApplication.Add("loan_type", "housing");
SubmitLoanApplication.Add("loan_amount", "1000");
SubmitLoanApplication.Add("loan_period", "3 months");
AppsFlyer.sendEvent("submit_loan_application", SubmitLoanApplication);
ローンの許可 (loan_accepted)
目的
ローンの傾向やその他の指標について確認しましょう。このイベントは、次のような判断に役立ちます。
- どのような種類のローンが許可されているか
- 承認されたローンで申請された金額
- 最も多くのローンを受け入れている貸し手、ローンの種類、および金額
トリガー
ローンが承認されたとき
イベントパラメータ
名称 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
loan_id | ローンのID | 1735102 |
loan_type | ローンの目的 | housing |
loan_amount | ローン申込金額 | 1000 |
loan_period | ローン期間 | 3か月 |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<String, Object>();
eventValue.put("loan_id", "1735102");
eventValue.put("loam_amount", "1000");
eventValue.put("loan_type", "3 months");
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(),"loan_accepted" , eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent: @"loan_accepted"
withValues: @{
@"loan_id": @"1735102",
@"loan_amount": @"1000",
@"loan_type": @"3 months"
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent("loan_accepted",
withValues: [
"loan_id": "1735102",
"loan_amount": "1000",
"loan_type": "3 months"
])
Dictionary<string, string> LoanAccepted = new Dictionary<string, string>();
LoanAccepted.Add("loan_id", "1735102");
LoanAccepted.Add("loan_amount", "1000");
LoanAccepted.Add("loan_type", "3 months");
AppsFlyer.sendEvent("loan_accepted", LoanAccepted);
ローンの却下 (loan_rejected)
目的
ローンが却下される理由を理解しましょう。ローンの金額、ローン期間、拒否率の間の相関性を見ることができます。ローンを拒否されたユーザーをリターゲティングして、小額のローンを選ぶよう提案することもできます。
トリガー
貸し手がローンを却下したとき
イベントパラメーター名称 | 説明 | 値の例: |
---|---|---|
loan_id | ローンのID | 1735102 |
コードの例
Map<String, Object> eventValue = new HashMap<>();
eventValue.put("loan_id", "1735102");
AppsFlyerLib.getInstance().logEvent(getApplicationContext(), "loan_rejected" , eventValue);
[[AppsFlyerLib shared] logEvent:@"loan_rejected"
withValues: @{
@"loan_id": @"1735102",
}];
AppsFlyerLib.shared().logEvent("loan_rejected",
withValues: [
"loan_id": "1735102",
]);
Dictionary<string, string> LoanRejected = new Dictionary<string, string>();
LoanRejected.Add("loan_id", "1735102");
AppsFlyer.sendEvent("loan_rejected", LoanRejected);