概要:この記事で説明する手順に沿って、AppsFlyerアカウント間でアプリを移管します(移管先と移管元のアカウントアドミンが実行する必要があります)。
アカウント間でのアプリの移管
AppsFlyerアカウント間でアプリを移管するには、送信側および受信側のアプリ所有者(AppsFlyerアカウントでいうアドミンユーザー)が必要な前提条件を完了し、移管に同意する必要があります。
アプリの移管プロセス
アプリの移管プロセスの概要は以下の通りです。
- 送信者は、受信者のメールアドレスを入力して、選択したアプリの移管をAppsFlyerにリクエストします。
- 受信者は通知を受け取り、アプリの移管に同意します。
- 送信側と受信側のアドミンが移管保留中という通知を受け取ります(メールおよびMy Appsページにて)。
- 移管が保留中の間は、どちらかのアドミンがアプリの移管リクエストを取り消す(キャンセルする)ことができます。
- 双方が必要な手順を完了したことが確認できたあと、AppsFlyerがアプリを移管します。
- 前提条件が完了していない場合、AppsFlyerはアカウント管理者に連絡をし必要な作業を依頼します。
- 前提条件を満たすために必要な作業とは、通常、財務、商業、または法的事項に関連します。または、移管対象のアプリが過去90日間にアカウントのトラフィックの30%以上を占める場合です。
アプリ移管の範囲
どのアプリの機能や設定が引き継がれるかに関しては、次の表のとおりです。なお、送信側の判断で、移管前に特定の設定や構成情報を削除することができます。
ポイント | 移管済み/ 未移管 |
詳細 / 裁量による考慮事項 |
---|---|---|
アプリ設定 |
移管済み |
任意:送信者は移管前にFirebase/GCMサーバーキーを削除できます。 |
連携済みパートナー | 移管済み |
連携、コスト、収益の設定
任意:受信側が連携パートナーの移管が不要な場合は、送信側はパートナーを無効にし、関連する設定と認証情報を削除してください(コスト、広告収益の設定を含む)。 |
移管されていない |
アドネットワークと代理店の権限 Twitter設定と認証情報 |
|
リンクマネージメント | 移管されていない |
アプリは削除されますが、リンクは残ります。
任意:送信者は移管前に古いリンクを削除できます。 |
OneLink | 移管されていない |
OneLinkは引き続きそのまま動作します。
任意:受信者がOneLinkの引き継ぎを希望している場合、送信者は移管プロセスを一旦中断して、担当CSMまたは hello@appsflyer.com までご連絡ください。 |
Push API | 移管済み |
任意:
|
スマートバナー | 移管されていない |
スマートバナーのクリエイティブは残ります。
任意:受信側がクリエイティブの引き継ぎを希望していない場合、送信側はそれらを削除してください。 |
代理店 | 移管されていない | 代理店はアプリへのアクセスを失います。 |
Audiences | 移管されていない | オーディエンスは削除されます。 |
コスト取得 | N/A | 過去のコスト取り込みファイルは受信側からはアクセスできません。これはコスト履歴には影響しません。 |
Data Locker | 移管されていない | アプリはData Lockerの設定から削除され、送信者アカウントではアプリデータの受信が停止されます。 |
過去データ | 移管済み | |
ライブアラート | 移管されていない | アプリは送信側のアラートから削除されます。アラートのテンプレートは残ります。 |
PBAブランドバンドル | 移管されていない | 関連するアプリが移管された場合、送信者はバンドルが利用できなくなります。受信者はPBAデータにはアクセスできません。 |
Protect360データ | 移管済み | |
ローデータ&集計データ | 移管済み | |
SDK Dev Key | 移管済み | |
検証ルール | 移管済み |
移管の手順
1つ以上のアプリを別のAppsFlyerアカウントに移管するようリクエストするには、プロセスを開始すると、画面に手順についてのウィザードが表示されます。
送信者
移管リクエストを送信する方法:
- 受信側のアドミンに連絡してください。
- アプリ移管の範囲を確認し同意してください。双方が、どの設定が転送され、そのための準備が正しくできているかを確認してください。
- 受信者がAppsFlyerで使用している管理者のメールアドレスを提供するようリクエストしてください。
- 次のいずれかを実行してください:
- 1つのアプリを移管する方法:My Apps > リリース済みアプリ > 対象アプリのアクションメニュー(...) を開く > アプリを移管するを選択してください。
- 2つ以上のアプリを移管する場合: My apps > ページ上のアクションメニュー (...) を開き > アプリを移管するを選択します。
- 移管する1つまたは複数のアプリを選択します。
- 次へ をクリックします。
- 受信側アカウント管理者のメールアドレスを入力してください
- [次へ] をクリックします。
- 利用規約を読み、署名します。
受信者
- 送信側のアドミンに連絡し、アプリ移管の範囲を確認し同意するよう依頼してください。双方が、どの設定が転送され、そのための準備が正しくできているかを確認してください。
- 送信者が移管リクエストを開始したことを通知するメールが届きます。
- My Appsページにて、リクエストを確認をクリックしてください。リクエストには1つまたは複数のアプリが含まれます。
- 各リクエストを確認し、承認または拒否してください。
- 利用規約を読み、同意できる場合は署名してください。
- リクエストが受け入れられたことを通知するメールが、受信側と送信側に送信されます。
- 移管されたアプリがMy Appsページに表示されます。
移管リクエストの削除
移管が完了する前に、送信側または受信側の管理者によってアプリの移管プロセスを削除(キャンセル)できます。
アプリ移管リクエストを削除する方法:
-
送信側の管理者:My appsを開き > Pending transfer to [email] セクション > リクエストを削除をクリックします。
送信者と受信者の管理者の両方に通知されます(メール)。 -
受信側の管理者:My appsを開き> Apps pending transfer セクション > 拒否をクリックします。
送信者と受信者の管理者の両方に通知されます(メール)。
制限事項
アプリの移管処理には、以下の制限があります。
- AppsFlyerウェルカムパッケージをご利用のお客様は、アプリの移管(受信および送信)ができません。
- CTVアプリは移管できません。