概要 : Protect360ダッシュボードでは、不正トラフィックに関するインサイトと、検証ルールによりブロックされたインストールを確認できます。
Related reading: Overview | Raw data | Validation rules
Protect360ダッシュボードについて
Protect360管理画面;
- アカウントレベルで不正データを集計して表示します。
- 次の3つのダッシュボードビューがあります。
- インストール(CPI)
- アプリ内イベント(CPA)
- 行動
- 次のカテゴリに基づき不正データを表示しています。
- フェイクインストール
- ハイジャックされたインストール
- 不正として検出されたポストアトリビューション
- フィルターとグループ化オプションを使用して、ドリルダウンして不正イベントを詳細に確認することができます。
Protect 360 管理画面を表示するには、AppsFlyerにて、[管理画面] > [Protect360] を開きます。
フィルターとグループ化
フィルタとグループ化のウィンドウ
フィルタとグループ化の機能では、次のオプションが利用できます。
- 基本的なフィルタ:
- App name
- メディアソース
- 地域別
- 期間
- 請求対象イベント (アプリ内イベントダッシュボードで表示)
- 追加フィルタ(日付選択の右側にある青い矢印をクリックしてください):
- 代理店
- キャンペーン
- チャネル
- 最小コホートサイズ
- グループ化のオプション:さまざまなディメンションを選択して、不正データをグループ化し、最適な特定のインサイトを得ることができます。
- アプリケーション: 各アプリごとの不正の合計データを比較します。
- メディアソース(デフォルト): アプリで使用している各メディアソースで処理された不正を比較します。
- メディアソース+キャンペーン アプリごと各メディアソースの各キャンペーンにより処理された不正を比較
- メディアソース+サイトIDアプリごと各メディアソースからの各パブリッシャー(サイトID)により処理された不正を比較
- メディアソース+サイトID+キャンペーン アプリごと各メディアソースからの各パブリッシャー(サイトID)により処理された不正を比較、関連するキャンペーン名に紐付けられている。
- メディアソース+国(アプリ内イベントダッシュボードで利用可能):選択された国の各メディアソースから処理された不正を比較
- 地域: 処理された不正を地域別に表示します。
インストール管理画面
ダッシュボードの機能や各KPIの定義は、以下をご確認ください。
インストール — 上部ヘッドラインの指標
インストールタブのヘッドラインの指標では、次の項目を確認できます。
- 推定コスト削減額
- 不正インストール総数
- 不正アプリ内イベント数
- 行動
各KPIには、パーセント値が表示されています。このパーセント値は指定した期間と関連して表示されます。たとえば、過去7日間の推定コスト削減額は X% 増加しています。つまり、過去7日間の前の週は、不正インストールが X% 少なかったという意味です。
推定コスト削減額
推定コスト削減額:
- リアルタイムでブロック済みの不正やポストアトリビューションで検出された不正の値を表示しています。
- 計算式:推定コスト削減額 = ブロックされたインストール数 X アプリの平均eCPI
計算方法の詳細は、FAQを参照してください。
不正インストール
不正インストール数の合計は:
- さまざまな不正種別・理由によりリアルタイムでブロックされた不正インストール
- ポストアトリビューションであとから不正と断定された不正インストール
ブロックされたアプリ内イベント
ブロック済みアプリ内イベントブロックされたインストールまたはアトリビューション後に疑わしいイベントとして判断されているため、イベントがブロックされた可能性があります。
インストール — 不正トレンドチャート
不正トレンドに関する時系列のグラフ
不正トレンドの推移グラフには、1日あたりの不正インストールの数が表示されます。この数は、リアルタイムでブロックされたインストールと、ポストアトリビューションとして判定されたインストールが分類され表示されています。
インストール — 不正内訳テーブル
検出した不正の内訳
検出した不正の内訳テーブルには、次のデータが表示されます。
- リアルタイムでブロックされた不正
- アトリビューション後に特定された不正
- メディアソースごとのその他の不正の兆候
オーバービューダッシュボードと同様の形式で、以下イメージのように表示されます。
ダイナミックテーブルの構成:
- [設定] ボタンをクリックして、テーブルに列を追加または削除できます。
表示に変更を加えた場合は、変更後必ずSave(保存)をクリックしてください。 - 操作しているユーザー単位のため、Protect360にアクセスできるすべてのチームメンバーは、独自のテーブル構造を個人的にカスタマイズできます。その他のテーブルオプションはこちらを参照してください。
テーブルカラム | 説明 |
---|---|
グループ |
|
インストール | ブロック済みインストールや、ポストアトリビューション不正インストールの概要レベルの内訳です。 |
合計 (A) |
|
ブロック済み (B) |
|
ブロック済み% (B/A) | インストール全体数のうち、ブロック済みインストール数の割合 |
ポストアトリビューション (C) | ポストアトリビューションであとから不正と断定された不正インストール |
ポストアトリビューション% (C/A) | インストール全体数のうちポストアトリビューションインストー数の割合 |
不正インストール数 (D) | リアルタイムでブロック済み、またはポストアトリビューションで特定された不正インストール。 |
不正インストール% (D/A) | 合計インストール数のうち不正インストールの割合 |
フェイクインストール | 実のユーザーの行動を偽った不正インストール。リアルタイムブロックとポストアトリビューションに分かれています。 |
リアルタイムブロック | リアルタイムでブロック済みのフェイクインストール |
ポストアトリビューション不正 | アトリビューション後に不正と特定されたフェイクインストール |
ハイジャックされたインストール | ユーザーインストールの成果を盗む不正ラストクリック。リアルタイムブロックとポストアトリビューションに分かれています。 |
リアルタイムブロック | リアルタイムでブロック済みのハイジャックされたインストール。 |
ポストアトリビューション不正 | アトリビューション後に不正と特定されたフェイクインストール |
検証ルール | Installs meeting validation rules conditions. |
ブロック済みインストール | Installs blocked by validation rules. |
ブロック済みアトリビューション | Attribution changes of installs due to validation rules. |
フェイクインストール ブロックの内訳 | ブロック済み、およびポストアトリビューションの不正フェイクインストールの内訳は、通常プログラムで実行されます。 |
ブロック済みサイトID拒否リスト | Protect360 サイトIDの拒否リストによってブロックされたインストール。 |
ポストアトリビューションのサイトID拒否リスト | Protect360 サイトIDの拒否リストによってアトリビューション後に不正と判別されたインストール。 |
ブロック済みボット | 自動ボットによって行われたブロックされたインストール |
ポストアトリビューションボット | アトリビューション後に自動ボットのアクティビティと認識されたため不正と判別されたインストール。 |
ブロック済み異常行動 | ユーザーの異常なセッションやアプリ内イベントなどの異常行動パターンによって、ブロックされたインストール。 |
ポストアトリビューション行動異常 | 行動異常によってアトリビューション後に不正と判別されたインストール。 |
バリデーションルールによりブロックしたインストール数 | ストア検証が無効のためブロックされたインストールの総数。 |
ハイジャックされたインストールのブロック内訳 | 実際のユーザーのアプリインストール成果を盗もうとした不正ラストクリックの内訳 |
ブロック済みインストールハイジャック数 | 媒体のブロック済みインストールハイジャック数。 |
ポストアトリビューション インストールハイジャック | アトリビューション後に不正と判別されたインストールハイジャック。 |
ブロック済みCTIT異常の数 | CITI異常によってブロックされたインストール。 |
ポストアトリビューション CTIT異常 | アトリビューション後に不正と判断されたCTIT異常。 |
ブロック済みクリック洪水 | クリック洪水(大量のクリックを送信しランダムなインストールのラストクリックを横取りしようとする不正行為)によってブロックされたインストール。 |
ポストアトリビューションクリック洪水 | アトリビューション後に不正と判別されたクリック洪水インストール。 |
クリック | 媒体からの正当なクリック |
合計 (E) | 媒体からの正当なクリック数の合計 |
アプリ内イベント | 媒体からの正常および不正なアプリ内イベント数 |
合計 (G) | アプリ内イベント合計 |
ブロック済み (H) | ブロックされたアプリ内イベント |
% (H/G) | アプリ内イベント全体数のうちブロック済みアプリ内イベントの割合 |
デバイスファームの指標 - 新規端末 | デバイスIDリセットを利用しているデバイスファームの指標 |
インストール (I) | AppsFlyerに認識されていない新しいデバイスIDを持つインストール。 |
インストール% (I/A) | インストール全体数のうち新規端末インストール数の割合 |
ロイヤルユーザー率 % | ユーザーが本物か偽物かを示す一般的なKPI。 |
デバイスファームの指標 - LAT端末 | 広告追跡制限の不正を使いLAT端末を利用しているデバイスファームの指標 |
インストール (K) | LAT が有効なインストール |
インストール% (K/A) | インストール全体数のうちLATが有効なインストール数の割合 |
ロイヤルユーザー率 % | ユーザーが本物か偽物かを示す一般的なKPI。 |
クリック洪水の指標 | ユーザークオリティKPI |
コンバージョン率 (%) | 通常のアプリのコンバージョン率と比較して低い割合はクリック洪水を示唆します。 |
アシスト率 | 他の媒体(オーバービューにおけるアシストインストール)と比較して高い割合はクリック洪水を示唆します。 |
クリック洪水の指標 - CTIT | クリックからインストールまでの時間が異常に長いため、クリック洪水を示唆しています。 |
60分以上 | 通常30%以下のユーザーが、ダウンロードしてから60分以上経過した後に初回起動します。 |
5時間以上 | 通常20%以下のユーザーが、ダウンロードしてから5時間以上経過した後に初回起動します。 |
その他のテーブルオプション
- CSV出力ボタンをクリックしてCSV形式で表データをダウンロードできます。
- 歯車アイコン:
- カラムの順番を変更できます。
- 上記に表示されているカラムを追加したり削除したりできます。
- 最近ブロックされたアプリ内イベントを追加もしくは削除できます。追加されたアプリ内イベントごとに、次の列が表示されます:
テーブルカラム | 説明 |
---|---|
イベントカウンター(合計) | 特定のアプリ内イベントのブロックされた数 |
ユニークユーザー | 特定のアプリ内イベントが ブロックされた ユニークユーザー数 |
ポストアトリビューションの不正インストールによりアプリ内イベントはブロックされるため、これらのKPIが通常の値と異なっていても不正とは限りません。
アプリ内イベントタブの表示はLTVではなく、アクティビティベースの数値です。つまり、インストール日に関係なく、指定した期間にブロックされたイベント数が表示されます。
In-App Events(アプリ内イベント)管理画面
ダッシュボードの機能や各KPIの定義は、以下をご確認ください。
アプリ内イベント — 上部ヘッドラインの指標
インストールタブのヘッドラインの指標では、次の項目を確認できます。
- 推定コスト削減額
- 請求対象イベントが設定されている場合のみに表示されます。
- CPA課金などの媒体で請求に影響するアプリ内イベントを設定されている場合に算出されます。
- 検出されたアプリ内イベントの不正件数合計
アプリ内イベント — 不正トレンドチャート
不正トレンドに関する時系列のグラフ
不正トレンドの推移グラフには、1日あたりのイベント数が次のように分類されて表示されます。
- リアルタイム:リアルタイムでブロックされた不正なアプリ内イベント
- ポストアトリビューション:一度は正常として計測されたものの、後から不正として判定されたアプリ内イベント
- 非フラウド(正常なアプリ内イベント)
メディアソースチャート別の上位不正イベント
メディアソース別アプリ内イベント不正の上位リストには以下が含まれます:
- 不正アプリ内イベントの数が最も多い5つのメディアソース
-
各メディアソースバーの棒グラフで、アプリ内イベント発生件数の合計に対する以下のアプリ内イベントタイプをパーセンテージで表示します:
- リアルタイム:リアルタイムでブロックされた不正なアプリ内イベント
- ポストアトリビューション:一度は正常として計測されたものの、後から不正として判定されたアプリ内イベント
- 非フラウド(正常なアプリ内イベント)
不正アプリ内イベント サンバーストチャート
不正アプリ内イベントのサンバーストチャートには、アプリ内イベントの不正行為の内訳が可視化され表示されます。
サンバーストチャートの一番内側の(ルート)リングには、親スライス(非フラウド、フェイク、ハイジャック)に分かれたアプリ内イベントが表示されます。
親スライス(およびサンバースト階層内の後続スライス)をクリックすると、アプリ内イベントとメディアソースの追加分類が表示されます。
サンバーストチャートに表示されるアプリ内イベントの名前と意味は、アプリ内イベント詐欺の内訳表のものと同じです。
アプリ内イベント — 不正イベントの内訳
不正イベントの内訳では、次のデータが表示されます。
- リアルタイムでブロックされた不正
- アトリビューション後に特定された不正
- メディアソースごとのその他の不正の兆候
オーバービューダッシュボードと同様の形式で、以下イメージのように表示されます。
ダイナミックテーブルの構成:
- [設定] ボタンをクリックして、テーブルに列を追加または削除できます。
表示に変更を加えた場合は、変更後必ずSave(保存)をクリックしてください。 - 操作しているユーザー単位のため、Protect360にアクセスできるすべてのチームメンバーは、独自のテーブル構造を個人的にカスタマイズできます。その他のテーブルオプションはこちらを参照してください。
テーブルカラム | 説明 |
---|---|
グループ |
|
In-app events | ブロック済み、ポストアトリビューション不正アプリ内イベントのヘッドライン内訳 |
アプリ内イベント合計数(A) |
|
不正アプリ内イベント合計数(B) |
|
不正イベント割合(B÷A) | 不正アプリ内イベント件数 ÷ 正常値を含む不正アプリ内イベント合計数 |
リアルタイムブロック済みフェイクアプリ内イベント |
リアルタイムブロック済み不正アプリ内イベント |
フェイクアプリ内イベント | リアルタイムで不正としてブロックされたフェイクアプリ内イベント |
フェイクインストール |
オリジナルのインストールが不正として判定されリアルタイムでブロック済み |
ポストアトリビューションフェイクインストール |
アプリ内イベントの前に、オリジナルインストールが不正としてポストアトリビューションで判定された場合 |
リアルタイムブロック ハイジャック不正 | 不正ソースによってハイジャックされた元のインストールからのアプリ内イベント。AppsFlyerは最後の非フライドソースに正しくアトリビューションします。 |
オーガニックに修正 | ハイジャックインストールのうち、非フラウドソースがオーガニックのもの |
非オーガニックに修正 | ハイジャックインストールのうち、非フラウドソースが非オーガニックのもの |
ポストアトリビューションアプリ内イベント不正 | ポストアトリビューションで不正と判定されたアプリ内イベント |
フェイクインストール | 元のインストールが不正としてポストアトリビューションされる前に発生したアプリ内イベント |
ハイジャックされたインストール | 元のインストールがハイジャック不正として判定される前に発生し、正しいソースへ修正できなかったポストアトリビューション不正のアプリ内イベント |
検証ルール | 検証ルールによりブロックされたアプリ内イベント |
ブロック済みインストール | 検証ルールによりブロックされたインストール |
ブロック済みアプリ内イベント | 検証ルールによりブロックされたアプリ内イベント |
オーガニックに修正 | ハイジャックインストールのうち、非フラウドソースがオーガニックのもの |
非オーガニックに修正 | ハイジャックインストールのうち、非フラウドソースが非オーガニックのもの |
その他のテーブルオプション
- CSV出力ボタンをクリックしてCSV形式で表データをダウンロードできます。
- 歯車アイコン:
- カラムの順番を変更できます。
- 上記に表示されているカラムを追加したり削除したりできます。
アプリ内イベントタブの表示はLTVではなく、アクティビティベースの数値です。つまり、インストール日に関係なく、指定した期間にブロックされたイベント数が表示されます。
請求対象イベント
CPA課金などで媒体への請求に影響するアプリ内イベント。一度設定されると、アプリ内イベントアクティビティダッシュボードは請求対象イベントのみを表示します。
アプリ内アクティビティダッシュボードで請求対象イベントを設定するには:
請求対象イベントの設定:
異常値 ダッシュボード
異常値ダッシュボード:
- 他のメディアソースと比較した場合に、疑わしいCTIT(クリックからインストールまでの時間)の値または新規端末比率を持つメディアソースに関するデータを確認できます。
- メディアソースレベルのKPIを使用して、メディアソースから補償金を受け取り、それらの媒体での配信を続行するべきかどうかを検討できます。
CTITタブ

CTITインサイトを表示する方法(数値は上のスクリーンショットを参照):
- [異常値] > [CTIT] をクリックします。
- 画面で確認したいアプリを選択します。
- どの国のデータを検証するかの選択
- どの期間のデータを検証するかの選択
- ポストアトリビューションを除くをオンにすると、リアルタイムブロック済み不正のみを確認できます。オフにすると、すべての不正検知を確認できます。
- 比較するベースラインとなる媒体を選択します。デフォルトのApp Baselineは、トラフィックのうちAppsFlyerが信頼をおいている様々な媒体 を考慮しています。
- グラフでの時間軸の選択:秒、分、時間、日
- 検証ルールをカスタマイズして、不自然なCTITのインストールを除外することができます。
注:カスタマイズを実行するには、アカウントの検証ルール機能を有効化する必要があります。 - 検出されたCTIT異常を示すグラフ内の色付けされた部分にカーソルを合わせると、詳細が表示されます。
- クリックすると、様々な媒体におけるCTITの比較を表示します。
- インストール, アプリ内アクティビティ をクリックすると不正検知のページに戻ります。
CTIT異常値内訳の表 では、CTIT異常があるすべてのメディアソースが表示されます。異常なCTIT値を持つインストール数や割合に関するデータを表示するのに利用できます。この表はCSVに出力したり、カラムを追加または削除したり、順序を設定したりすることもできます。
新規端末タブ

新規端末 タブでは、アプリインストールされた新規端末の割合が異常に高いメディアソースやサイトIDを視覚的に確認することができます。
グレー色で表示される媒体は、新規端末の割合が閾値より下回っています。黄色で表示される媒体については、色が濃いほど、新規端末の割合が高いことを示しています。
メディアソースが占めるエリアは、ブロック済みとポストアトリビューション不正を含む合計インストール数を示しています。
新規端末インサイトを表示するには(数値は上のスクリーンショットを参照):
- [異常値] > [新規端末] をクリックします。
- 画面で確認したいアプリを選択します。
- このページでどの国のデータを検証するかを選択します。
- データを確認する期間を選択します。
- 新規端末の割合の閾値を設定します。この値を超えたメディアソースは不正が発生していることを示唆し、黄色で表示されます。
- メディアソースの詳細を表示するには、媒体をクリックします。
[全てのメディアソース] をクリックし、全てのメディアソースの表示に戻ります。 - [インストール] をクリックして、インストール タブに戻ります。
- 新規端末データを含む検出された不正の内訳 表をエクスポートできます。